ページの先頭です
トップページ  の中の  会議録検索(本会議・委員会等)  の中の  平成22年第三回定例会会議録(第4日 9月27日)

平成22年第三回定例会会議録(第4日 9月27日)

1.会期

二十九日(第四日)
九月二十七日(月曜日)

2.開議並びに散会

午後二時開議
午後二時五十八分散会

3.出席議員

(二十九名)
一番 志村 孝美議員
二番 二瓶 文隆議員
三番 木村 克一議員
四番 礒野 忠議員
五番 増渕 一孝議員
六番 田中 広一議員
七番 中島 賢治議員
八番 田中 耕太郎議員
九番 田辺 七郎議員
十番 鷲頭 隆史議員
十一番 石田 英朗議員
十二番 石島 秀起議員
十三番 今野 弘美議員
十四番 鈴木 久雄議員
十五番 植原 恭子議員
十六番 鈴木 幸子議員
十七番 小坂 和輝議員
十九番 小栗 智恵子議員
二十番 鞠子 勝彦議員
二十一番 中嶋 ひろあき議員
二十二番 神林 烈議員
二十三番 押田 まり子議員
二十四番 原田 賢一議員
二十五番 矢吹 和重議員
二十六番 田畑 五十二議員
二十七番 青木 幸子議員
二十八番 高橋 伸治議員
二十九番 渡部 博年議員
三十番 守本 利雄議員

4.出席説明員

区長 矢田 美英君
副区長 髙橋 邦夫君
副区長 吉田 不曇君
教育長 髙橋 春雄君
企画部長 斎藤 裕文君
総務部長 斉藤進君
防災危機管理室長 平沢 康裕君
区民部長 齋藤弘君
福祉保健部長 島田 勝敏君
高齢者施策推進室長 小倉草君
保健所長 東海林 文夫君
環境部長 田中武君
土木部長 宮本 恭介君
都市整備部長 岸田 里佳子君
会計管理者 西川 昭男君
教育委員会事務局次長 新治満君
企画財政課長 平林 治樹君
広報課長 信坂 留吉君
総務課長 中島 佳久君

5.議会局出席職員

議会局長 奥田 春光君
庶務係長 渡辺 忠之君
議事係長 横山 信一君
調査係長 金田 敏明君
書記 村上 和夫君


6.議事日程

日程第一
諸般の報告
議案第五十四号 平成二十二年度中央区一般会計補正予算
議案第五十五号 平成二十二年度中央区国民健康保険事業会計補正予算

日程第二
議案第五十六号 平成二十二年度中央区介護保険事業会計補正予算(九月二十二日企画総務委員会付託に続いて)

日程第三
議案第六十二号 平成二十一年度中央区各会計歳入歳出決算の認定について

日程第四
議案第五十七号 災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例の一部を改正する条例

日程第五
議案第六十三号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(建築工事)請負契約

日程第六
議案第六十四号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(機械設備工事)請負契約

日程第七
議案第六十五号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(電気設備工事)請負契約

日程第八
議案第六十六号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(建築工事)請負契約

日程第九
議案第六十七号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(機械設備工事)請負契約

日程第十
議案第六十八号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(電気設備工事)請負契約

日程第十一
議案第六十九号 建物の購入について

日程第十二
議案第七十一号 個別外部監査契約の締結について

日程第十三
議案第六十一号 中央区立総合スポーツセンターの管理運営に関する条例等の一部を改正する条例

日程第十四
議案第五十八号 中央区立保育所条例の一部を改正する条例

日程第十五
議案第五十九号 中央区立児童館条例の一部を改正する条例

日程第十六
議案第 六十号 中央区国民健康保険条例の一部を改正する条例

日程第十七
議案第 七十号 指定管理者の指定について(区立堀留町保育園)

日程第十八
議員提出議案第五号 中央区情報公開条例の一部を改正する条例

日程第十九
議案第七十二号 中央区教育委員会委員の任命同意について

日程第二十
中央区選挙管理委員の選挙について

日程第二十一
中央区選挙管理委員補充員の選挙について


午後二時 開議

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいまより、本日の会議を開きます。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 これより本日の日程に入ります。

 日程第一、「諸般の報告」を行います。

〔奥田議会局長朗読〕


十一 委員会報告書(企画総務委員会)


○議長(中嶋ひろあき議員)
 報告を終わります。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第二を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


議案第五十四号 平成二十二年度中央区一般会計補正予算

議案第五十五号 平成二十二年度中央区国民健康保険事日程第二業会計補正予算

議案第五十六号 平成二十二年度中央区介護保険事業会計補正予算

(九月二十二日企画総務委員会付託に続いて)


○議長(中嶋ひろあき議員)
 本案について、鷲頭企画総務委員会委員長の報告を願います。

〔十番 鷲頭隆史議員登壇〕

○十番(鷲頭隆史議員)
 ただいまより、去る九月二十二日の本会議において、本委員会に付託を受けました議案第五十四号、平成二十二年度中央区一般会計補正予算、議案第五十五号、平成二十二年度中央区国民健康保険事業会計補正予算及び議案第五十六号、平成二十二年度中央区介護保険事業会計補正予算につきまして、審査の経過並びに結果の御報告を申し上げます。

 今回の補正は、一般会計におきましては、平和モニュメントの設置に要する経費の一部減額があるものの、新設私立認可保育所への開設準備・運営費補助、新設認証保育所への開設準備経費補助、(仮称)晴海二丁目児童館等複合施設の用地取得及び新島橋の架替に要する経費の計上で十七億六千五十六万二千円を追加し、予算総額を七百十億三百十五万九千円とするものであります。

 また、債務負担行為として、平和モニュメントの設置等一項目を追加計上するものであります。

 国民健康保険事業会計におきましては、前年度国庫支出金等の超過交付に伴う償還金の計上で一千八百五十一万円を追加し、予算総額を百五億二千四十一万九千円とするものであります。

 介護保険事業会計におきましては、前年度国庫支出金等の超過交付に伴う償還金の計上で五千六百十二万四千円を追加し、予算総額を五十九億八千百十八万六千円とするものであります。

 付託を受けました議案の審査に当たり、本委員会は九月二十四日に開会し、理事者より、各会計一括して款別に説明を受け、一括して質疑を行いました。

 審査終了後、議案第五十四号、議案第五十五号及び議案第五十六号について、それぞれ起立により採決したところ、全員賛成をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。

 よって、本委員会の決定のとおり御賛成いただきますようお願い申し上げまして、付託を受けました議案の審査経過並びに結果の御報告といたします。(拍手)

○議長(中嶋ひろあき議員)
 報告を終わります。

 まず、議案第五十四号について、お諮りいたします。本案を可決することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第二、議案第五十四号は原案のとおり可決されました。

 次に、議案第五十五号について、お諮りいたします。本案を可決することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第二、議案第五十五号は原案のとおり可決されました。

 次に、議案第五十六号について、お諮りいたします。本案を可決することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第二、議案第五十六号は原案のとおり可決されました。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第三を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第三 議案第六十二号 平成二十一年度中央区各会計歳入歳出決算の認定について


○二十三番(押田まり子議員)
 議事進行について動議を提出いたします。

 ただいま上程されております議案第六十二号は、その内容を十分に審査する必要がありますので、十三名の委員をもって構成する決算特別委員会を設置し、付託されるようお諮り願うとともに、議長より直ちに委員を指名されるようお諮り願います。

〔「賛成」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま提出されました動議は賛成者がありますので、成立いたしました。よって、直ちにこれを議題といたします。

 お諮りいたします。ただいまの動議に御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、決算特別委員会は設置されましたので、議案第六十二号を付託いたします。

 さらに、区議会委員会条例第五条第一項の規定に基づき、私より委員を御指名申し上げます。

〔議会局職員、決算特別委員会委員名簿を配付〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 それでは、ただいまから氏名を申し上げます。

押田 まり子 議員

鈴木 久雄 議員

今野 弘美 議員

原田 賢一 議員

増渕 一孝 議員

木村 克一 議員

鈴木 幸子 議員

植原 恭子 議員

鞠子 勝彦 議員

小栗 智恵子 議員

高橋 伸治 議員

守本 利雄 議員

田中 耕太郎 議員

 以上、御指名申し上げました。これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、決算特別委員会委員は決定いたしました。

 なお、本日、本会議終了後、ただいま設置されました決算特別委員会を直ちに開きますから、委員各位には第二委員会室に御参集願います。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第四から日程第十二を一括して上程いたします。これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第四から日程第十二を一括して議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第四 議案第五十七号 災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例の一部を改正する条例

日程第五 議案第六十三号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(建築工事)請負契約

日程第六 議案第六十四号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(機械設備工事)請負契約

日程第七 議案第六十五号 中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事(電気設備工事)請負契約

日程第八 議案第六十六号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(建築工事)請負契約

日程第九 議案第六十七号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(機械設備工事)請負契約

日程第十 議案第六十八号 中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事(電気設備工事)請負契約

日程第十一 議案第六十九号 建物の購入について

日程第十二 議案第七十一号 個別外部監査契約の締結について


○議長(中嶋ひろあき議員)
 提案者の説明を願います。

〔区長 矢田美英君登壇〕

○区長(矢田美英君)
 ただいま一括上程されました議案第五十七号、議案第六十三号から議案第六十九号まで及び議案第七十一号につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。

 まず、議案第五十七号、災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例の一部を改正する条例であります。

 本案は、児童扶養手当法施行令及び非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令の施行に伴い、児童扶養手当が支給される父に対する遺族補償年金等について、減額する調整を行うほか、規定を整備するものであります。

 次に、議案第六十三号から議案第六十五号までの中央区立中央小学校及び中央区立中央幼稚園改築工事に係る建築工事、機械設備工事及び電気設備工事の請負契約であります。

 これらの契約につきましては、去る八月十九日、厳正に入開札を執行いたしましたところ、建築工事につきましては戸田・伊藤組・白岩建設共同企業体に、機械設備工事につきましては東熱・エルゴ建設共同企業体に、電気設備工事につきましては中央電設・東神建設共同企業体に落札いたしましたので、それぞれ仮契約を締結したところであります。本契約につきましては、本区条例の規定に基づき、議会の議決を必要といたしますので、本案を提出したものであります。

 次に、議案第六十六号から議案第六十八号までの中央区立明石小学校及び中央区立明石幼稚園改築工事に係る建築工事、機械設備工事及び電気設備工事の請負契約であります。

 これらの契約につきましては、去る八月二十日、厳正に入開札を執行いたしましたところ、建築工事につきましては巴・平井・ゼネラル建設共同企業体に、機械設備工事につきましては三建・サンプラ建設共同企業体に、電気設備工事につきましては川瀬・弘電建設共同企業体に落札いたしましたので、それぞれ仮契約を締結したところであります。本契約につきましては、本区条例の規定に基づき、議会の議決を必要といたしますので、本案を提出したものであります。

 次に、議案第六十九号、「建物の購入について」であります。

 区立かちどき西保育園及び区立勝どき児童館の用に供するため、独立行政法人都市再生機構東京都心支社が建設する建物を購入する予定であります。そこで、今年度の当初予算に基づき、建物の購入につきまして、同法人と契約を締結するところであります。

 本件購入につきましては、本区条例の規定に基づき、議会の議決を必要といたしますので、本案を提出したものであります。

 最後に、議案第七十一号、「個別外部監査契約の締結について」であります。

 本案は、特別区税の賦課徴収事務に係る個別外部監査を実施するに当たり、公認会計士の宮本和之さんと個別外部監査契約を締結するため、地方自治法の規定に基づき、議会の議決を必要といたしますので、本案を提出した次第であります。

 以上、よろしく御審議の上、御決定のほどお願いいたします。

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま上程されました議案第五十七号、議案第六十三号、議案第六十四号、議案第六十五号、議案第六十六号、議案第六十七号、議案第六十八号、議案第六十九号及び議案第七十一号は、企画総務委員会に付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、本議案につきましては、企画総務委員会へ付託いたします。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第十三を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第十三 議案第六十一号 中央区立総合スポーツセンターの管理運営に関する条例等の一部を改正する条例


○議長(中嶋ひろあき議員)
 提案者の説明を願います。

〔区長 矢田美英君登壇〕

○区長(矢田美英君)
 ただいま上程されました議案第六十一号につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。

 本案は、区立総合スポーツセンター及び区立月島スポーツプラザの利用に係る料金を指定管理者の収入として収受させることを定めるほか、規定を整備するものであります。

 よろしく御審議の上、御決定のほどお願いいたします。

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま上程されました議案第六十一号は、区民文教委員会に付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、本議案につきましては、区民文教委員会へ付託いたします。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第十四から日程第十七を一括して上程いたします。これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第十四から日程第十七を一括して議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第十四 議案第五十八号 中央区立保育所条例の一部を改正する条例

日程第十五 議案第五十九号 中央区立児童館条例の一部を改正する条例

日程第十六 議案第 六十号 中央区国民健康保険条例の一部を改正する条例

日程第十七 議案第 七十号 指定管理者の指定について(区立堀留町保育園)


○議長(中嶋ひろあき議員)
 提案者の説明を願います。

〔区長 矢田美英君登壇〕

○区長(矢田美英君)
 ただいま一括上程されました議案第五十八号から議案第六十号まで及び議案第七十号につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。

 まず、議案第五十八号、中央区立保育所条例の一部を改正する条例であります。

 本案は、区立かちどき西保育園の移転に伴い、その位置を変更するものであります。

 次に、議案第五十九号、中央区立児童館条例の一部を改正する条例であります。

 本案は、区立勝どき児童館の移転に伴い、その位置を変更するものであります。

 次に、議案第六十号、中央区国民健康保険条例の一部を改正する条例であります。

 本案は、医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令の施行に伴い、高額医療費共同事業及び保険財政共同安定化事業に係る交付金及び拠出金を一般被保険者の保険料の基礎賦課総額の算定項目に加える特例を平成二十二年度から平成二十五年度まで四年間延長等するほか、規定を整備するものであります。

 最後に、議案第七十号、指定管理者の指定についてであります。

 本案は、区立堀留町保育園の指定管理者に株式会社ベネッセスタイルケアを指定するため、地方自治法等の規定に基づき、議会の議決を必要といたしますので、本案を提出した次第であります。

 以上、よろしく御審議の上、御決定のほどお願いいたします。

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま上程されました議案第五十八号、議案第五十九号、議案第六十号及び議案第七十号は、福祉保健委員会に付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、本議案につきましては、福祉保健委員会へ付託いたします。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第十八を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第十八 議員提出議案第五号 中央区情報公開条例の一部を改正する条例


○議長(中嶋ひろあき議員)
 提案者の説明を願います。

〔九番 田辺七郎議員登壇〕

○九番(田辺七郎議員)
 私は、議員提出議案第五号、中央区情報公開条例の一部を改正する条例の提出者を代表し、提案理由の説明をいたします。

 本議案は、現行の中央区情報公開条例第十六条関係の別表中、現在有料とされている閲覧及び視聴の際の情報開示手数料を無料とし、情報公開条例第一条の「目的」達成に寄与するものであります。

 以下、その理由を述べます。

 最初に、情報公開条例の重要な意義についてです。

 さかのぼれば、中央区における情報公開に関する条例のスタートは、一九八七年(昭和六十二年)第四回定例会における、東京都中央区公文書の公開に関する条例の制定でした。この条例案に対し、我が党議員団は、区民の知る権利を実効的に保障することが明記されていないこと、また、区議会が除外されているなど、条例案の不十分さを指摘し、反対の態度を表明するとともに、早期の改定を求めました。

 その後、二○○一年(平成十三年)第三回定例会において、公文書公開条例は全部を改正し、「知る権利の理念を尊重」という規定が盛り込まれた中央区情報公開条例が制定され、二○○二年(平成十四年)第一回定例会において、区議会が実施機関に加えられ、さらに、「何人も」と開示請求者の範囲を拡大しました。そして、二○○五年(平成十七年)第二回定例会では、公の施設の管理を行う指定管理者に情報公開の努力義務を課すなどの改定が進められてきました。

 このような経過の中で、現行の中央区情報公開条例の第一条、「目的」において、「この条例は、情報公開の推進に大きな役割を果たしてきた知る権利の理念を尊重し、区政情報の開示を請求する区民の権利を保障するとともに、情報公開の総合的な推進に関し必要な事項を定めることにより、中央区が区政に関し区民に説明する責務を全うし、区民の区政への参加を促進し、その信頼を深め、もって地方自治の本旨に即した区政の発展に寄与することを目的とする」と宣言していることは、とても重要な行政の決意であると考えます。

 次に、中央区の情報公開条例は、どのように評価されているかという問題です。

 高い理念を掲げている第一条でありますが、果たして中央区の情報公開制度は、住民に利用しやすい制度になっているでしょうか。

 全国市民オンブズマン連絡会が、毎年、全国情報公開度ランキングを発表しています。制度の評価でオンブズマン連絡会が重視している閲覧手数料徴収制度については、請求者にとって必要な情報かどうかを確認するために資料を閲覧するだけで費用が徴収されることになり、情報公開を事実上抑制する役割を担うことになると、厳しく批判しています。閲覧手数料の規定を設けている場合には、もはや評価の対象外となり、失格としています。この点で、閲覧手数料を徴収している中央区は、東京都及び品川区とともに失格とされ、採点の枠外とされています。

 全国的にも全都的にも、中央区のように閲覧手数料を徴収している自治体は極めて少数であり、無料として知る権利を広く保障している自治体が圧倒的多数です。中央区の対応は、もはや時代おくれと言わなければなりません。

 私たち日本共産党議員団は、この問題を重視し、二○○七年度(平成十九年度)の当初予算以来、毎年、予算修正案を提出し、情報公開閲覧手数料の削除を提案するとともに、情報公開条例の一部改正案を繰り返し提出してきたことは御承知のとおりです。

 次に、これまで手数料を有料にしてきた理由についてです。

 三月の予算特別委員会で、なぜ閲覧手数料の徴収をやめないのかという私の質問に、担当課長は、「毎年一千件を超えるうち、飲食店、医療機関等の台帳の閲覧で営業目的の情報公開請求が八割も占めており、最低の手数料ということで一件三百円で徴収している。人件費相当分を最低でもいただこうということだ」という趣旨の答弁をしています。

 しかし、そのような理由で、区民の権利として保障すべき行政や議会に関する情報収集に対して区民に負担をかけ、知る権利に壁を設けることは、あってはなりません。言うまでもなく、情報公開は区政の発展にとって大事な行政の仕事の一部であり、条例第一条、「目的」で、「区政情報の開示を請求する区民の権利を保障する」と明言しているのです。

 さらに、情報開示請求の乱用があり、他の開示希望者への影響が出ることを理由に有料化を続けるなどということは、区民を信頼せず、区民に保障された権利の行使を敵視する態度になるのではないでしょうか。

 また、職員が多忙になるという行政側の理由で制限するのは、本末転倒です。開示請求を求め、たくさんの区民が利用することになれば、それは区民の行政への関心の高さを示すものであり、歓迎すべきことではないでしょうか。

 最後に、手数料収入についてです。

 決算書に見るこの三年間の閲覧取り扱い件数及び閲覧手数料収入の実績の推移は、平成十九年度、閲覧取り扱い数千四百五十件、手数料収入四十三万五千円、二十年度千三百五十三件、四十万五千九百円、二十一年度千二百八十八件、三十八万六千四百円です。この直近の平成二十一年度の閲覧手数料収入は、一般会計歳入七百二十四億七千二百八十九万二千円に対し、その歳入割合はわずかに○・○○○五三%にすぎないのです。閲覧者には大きな負担ですが、区の収入面から見れば、極めて小さな数字ではないでしょうか。

 この閲覧手数料を廃止し、情報公開の事実上の垣根をなくすことは、現行情報公開条例第一条の「目的」、なかんずく知る権利を尊重し、区民の区政への参加を促進し、区政への信頼を深めていく重要な措置であると考えます。

 以上、日本共産党中央区議会議員団が提案した議員提出議案第五号、中央区情報公開条例の一部を改正する条例の提案理由の説明といたします。皆さんの賛同を得て本条例案が可決され、中央区の情報公開条例がさらに充実されることを心より期待します。

 御清聴ありがとうございました。(拍手)

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま上程されました議員提出議案第五号は、企画総務委員会に付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、本議案につきましては、企画総務委員会へ付託いたします。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第十九を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第十九 議案第七十二号 中央区教育委員会委員の任命同意について


○議長(中嶋ひろあき議員)
 提案者の説明を願います。

〔区長 矢田美英君登壇〕

○区長(矢田美英君)
 ただいま上程されました議案第七十二号につきまして、提案の理由を御説明申し上げます。

 本区教育委員会委員であります安達公一さんは、十月五日をもって任期満了となりますので、その後任委員を任命するに当たり、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第四条第一項の規定に基づき、本案を提出した次第であります。

 すなわち、後任委員につきましては、本区教育行政の重要性にかんがみ、慎重に検討を重ねた結果、人格が高潔で、かつ教育行政に関し識見を有しております竹田圭吾さんを任命することが最も適当であると存じますので、ここに議会の同意をお願い申し上げるものであります。

 よろしく御同意のほど、お願いいたします。

○議長(中嶋ひろあき議員)
 お諮りいたします。本案に同意することに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、日程第十九、議案第七十二号は原案に同意することと決しました。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 ここで、ただいま本区教育委員会委員の同意を得られました竹田圭吾さんよりあいさつがあります。

〔竹田圭吾さん、議会局職員に導かれて議場に入る〕

〔竹田圭吾さん登壇〕

○教育委員会委員(竹田圭吾さん)
 ただいま御紹介をいただきました竹田圭吾でございます。

 議会の貴重な時間をおかりいたしまして、一言御礼のごあいさつを申し上げます。

 このたびは、中央区教育委員会委員の任命に御同意をいただき、まことに光栄に存じます。教育委員の重責を十分に自覚し、中央区教育行政の推進に、微力ではございますが、全力を尽くして努めてまいりますので、今後とも御指導、御鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

 甚だ簡単ではありますが、御礼のごあいさつとさせていただきます。

 本日は、まことにありがとうございました。(拍手)

〔竹田圭吾さん、議会局職員に導かれて退場〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 あいさつを終わります。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第二十を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第二十 中央区選挙管理委員の選挙について


○議長(中嶋ひろあき議員)
 本件は、本区の選挙管理委員が来る十月四日をもって任期を満了いたしますので、地方自治法第百八十二条第一項の規定に基づき、委員四名の選挙を行うものであります。

 お諮りいたします。本選挙は投票により、単記無記名、一人一票とすることに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。

 なお、本選挙は、高点順により委員四名を決定するものであります。

 選挙執行中は議場を閉鎖いたします。

〔議場閉鎖〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいまの出席議員は二十九名であります。

 ここでお諮りいたします。区議会会議規則第三十一条第二項の規定に基づき、立会人として、十六番鈴木幸子議員並びに二十四番原田賢一議員の両議員を御指名申し上げます。これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。

 これより、投票用紙を配付いたします。

〔投票用紙配付〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 投票用紙の配付漏れはありませんか。

——(「なし」と呼ぶ者あり)—— 配付漏れはなしと認めます。

 ここで、投票箱を点検いたします。

〔投票箱点検〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 異状なしと認めます。よって、これより投票を行います。

 なお、投票の際は議会局長より議席順に点呼いたしますから、その順に投票願います。

〔奥田議会局長点呼〕

〔各員投票〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 投票漏れはありませんか。——(「なし」と呼ぶ者あり)——投票漏れはなしと認めます。よって、投票を終了いたします。投票箱を閉じます。

〔投票箱閉鎖〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 これより開票を行います。立会人の議員は開票にお立ち会いを願います。

〔投票箱開鎖〕

〔開票点検〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいまより投票の結果を議会局長より報告いたします。

〔奥田議会局長朗読〕


投票総数二十九票

内 有効投票二十九票

無効投票○票

有効投票中

石 原 皓 次 さん七票

福 原 光 義 さん六票

後 藤 公 夫 さん六票

川 端 武 二 さん六票

木 藤映 さん四票

 以上のとおりです。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま議会局長から御報告いたしましたとおり、投票の多数を得られました石原皓次さん、福原光義さん、後藤公夫さん、川端武二さんの四名が中央区選挙管理委員に当選されました。

 議場の閉鎖を解きます。

〔議場開鎖〕


○議長(中嶋ひろあき議員)
 次に、日程第二十一を議題といたします。

〔奥田議会局長朗読〕


日程第二十一 中央区選挙管理委員補充員の選挙について


○議長(中嶋ひろあき議員)
 本件についても、地方自治法第百八十二条第二項の規定に基づき、四名の本区選挙管理委員補充員を選挙するものであります。

 お諮りいたします。本選挙は投票により、単記無記名、一人一票とすることに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。

 なお、本選挙は、高点順により補充員四名を決定するものであります。

 選挙執行中は議場を閉鎖いたします。

〔議場閉鎖〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいまの出席議員は二十九名であります。

 ここでお諮りいたします。区議会会議規則第三十一条第二項の規定に基づき、立会人として、二番二瓶文隆議員並びに十五番植原恭子議員の両議員を御指名申し上げます。これに御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたします。

 これより、投票用紙を配付いたします。

〔投票用紙配付〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 投票用紙の配付漏れはありませんか。

——(「なし」と呼ぶ者あり)—— 配付漏れはなしと認めます。

 ここで、投票箱を点検いたします。

〔投票箱点検〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 異状なしと認めます。よって、これより投票を行います。

 なお、投票の際は議会局長より議席順に点呼いたしますから、その順に投票願います。

〔奥田議会局長点呼〕

〔各員投票〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 投票漏れはありませんか。——(「なし」と呼ぶ者あり)——投票漏れはなしと認めます。よって、投票を終了いたします。投票箱を閉じます。

〔投票箱閉鎖〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 これより開票を行います。立会人の議員は開票にお立ち会いを願います。

〔投票箱開鎖〕

〔開票点検〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいまより投票の結果を議会局長より報告いたします。

〔奥田議会局長朗読〕


投票総数二十九票

内 有効投票二十九票

無効投票○票

有効投票中

村 上 公 一 さん十票

佐 藤旭 さん八票

小 船 秀二郎 さん七票

浅 川 彦二郎 さん四票

 以上のとおりです。


○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま議会局長から御報告いたしましたとおり、投票の多数を得られました村上公一さん、佐藤旭さん、小船秀二郎さん、浅川彦二郎さんの四名が中央区選挙管理委員補充員に当選されました。

 議場の閉鎖を解きます。

〔議場開鎖〕


○二十三番(押田まり子議員)
 議事進行について動議を提出いたします。

 本日の会議はこの程度とし、先ほど設置されました決算特別委員会及び各常任委員会に付託されました議案の審査の関係もありますので、明二十八日より十月十四日までを休会とし、来る十月十五日定刻に本会議を開かれるようお諮り願います。

〔「賛成」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 ただいま提出されました動議は賛成者がありますので、成立いたしました。よって、直ちにこれを議題といたします。

 お諮りいたします。ただいまの動議に御異議ありませんか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○議長(中嶋ひろあき議員)
 御異議なしと認めます。よって、本日の会議はこれにて打ち切り、明二十八日より十月十四日までを休会とし、来る十月十五日本会議を開きますから、定刻に御参集願います。

 本日は、これをもって散会いたします。

午後二時五十八分 散会


署名議員
議長 中嶋 ひろあき
議員 鈴木 久雄
議員 高橋 伸治

お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

ページの先頭へ