ページの先頭です
トップページ  の中の  本会議の結果  の中の  平成23年第四回定例会  の中の  一般質問・答弁の要旨 中央区議会みんなの党 河井 志帆議員

一般質問・答弁の要旨

中央区議会みんなの党 河井 志帆議員

人口増に対応した教育環境の整備を問う

 大規模再開発に伴い、豊海小学校・幼稚園で教室不足が現実問題となりつつある。これは人口増加に対応した適切な施設整備という区の役割を充分果たさなかったからと考える。現状の課題と果たすべき役割の認識は。

教育長 再開発の集中に伴う人口増加で児童・園児数の偏在傾向があり、将来的に一部の小学校で教室数不足が懸念される。必要な教室数の確保等すべての小学校・幼稚園における良好な教育環境の維持向上が区の果たすべき役割と認識。

(1)豊海幼稚園・小学校の教室確保時期、方法は。既存施設で受け入れ困難となった際の対策は。(2)「中央区基本計画2008」の校舎等整備改築計画において、追加整備もしくは新設を検討すべきと考えるが可能性は。(3)選択肢のひとつである特認校制度にも限界があると考えるが、見通しと方向性は。

教育長 (1)豊海小は余裕教室があり、幼稚園もクラス数増完了で当面対応可能。(2)児童数の増加傾向から将来的に教室数不足が懸念されるため、基本計画の見直しの中で改築も視野に入れた施設整備を検討。(3)特認校制度は、導入後4年目で希望者は増加傾向。児童数増に伴う施設の狭隘化進行を緩和する役割も果たし、制度は定着したと考える。

勝どき地区における工事の安全対策を問う

 (1)老朽化が認識されていた新島橋の架替工事が、環状2号線工事等と同時期になった経緯と理由は。(2)昨年橋梁内部劣化対策緊急工事を実施した新島橋が、続々通行する環状2号線等工事用車両に耐えられると判断する根拠は。(3)環状2号線下部工事用車両の最も多く出入りする時期と台数およびその用途は。(4)勝どき駅改良工事に伴う車線減少、車両通行への影響期間、歩道への影響は。

区長 (1)環状2号線の構造等が、架替る新島橋の構造や取り付け道路の線形に大きく影響するため、都との調整に時間を要した。(2)新島橋は通常の車両交通に耐え得る構造で、定期的な点検実施で安全確保に努める。(3)橋梁の基礎築造用コンクリート運搬車が、本年11月下旬から12月をピークに一日あたり最大約300台通行。(4)通行への影響時期は本年12月から平成28年3月まで。工事中夜間は上下一車線のみ、昼間は上下二車線ずつの通行可。歩道は工事中、常設作業帯の設置により勝どき二、四丁目側を約半分に狭める予定。

 (1)環状2号線、勝どき駅改良、及び新島橋架替の各工事の順序や優先順位の考え方、工事調整会議内容と今後の方向性、同時に行う工事との安全対策は。(2)環状2号線工事完了後の清澄通り交差点の交通量の見込みは。(3)高齢者や幼児・児童の安全性確保対策は。

区長 (1)各工事の安全対策は、各事業主体の取組みが基本。事業者連携は必要なため、都・区による工事調整会議では、進捗状況や計画内容の情報を共有し、協議等を行っている。今後、新島橋の架替工事内容が具体化する中で区が主体的となり、各工事が円滑かつ安全に実施されるよう工事の方法や順序等を調整する。(2)都の環境影響評価書案で、一日当たり勝どき五丁目側道部で二万二千台、勝どき六丁目側道部で一万八千四百台。(3)防護柵による歩・車道分離や作業スペースの仮囲い設置、交通誘導員の適正配置等で安全を確保。

平成23年第四回定例会 一般質問(要旨)に戻る

お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

ページの先頭へ