傍聴の案内

本会議場の傍聴席
本会議や委員会の傍聴は、区民の皆様が区議会の活動を知るうえで有効な手段です。
本会議や委員会は、定員の範囲内でどなたでも傍聴することができますので、希望される方は、区役所本庁舎9階の区議会議会局で手続きを行ってください。なお、乳幼児等同伴での傍聴もできますので、事務局までお問い合わせください。
- 本会議
- 定員は73名です。なお、車椅子で傍聴できるスペースが5台分あります。
- 常任・特別委員会
- 定員は12名です。なお、委員会開始時刻の30分前までに手続きを行ってください。(定員を超えた場合、抽選となります。)
- 予算・決算特別委員会
- 定員は30名です。なお、別室での音声の傍聴となります。
傍聴にあたっての注意
次に該当する方は、傍聴席に入ることはできません。
- 銃器その他人に危害を加えるおそれのあるものを携帯している
- 酒気を帯びていると認められる
- 異様な服装をしている
- 張り紙、ビラ、掲示板、プラカード、旗、のぼりの類を携帯している
- 笛、ラッパ、太鼓その他楽器の類を携帯している
- その他議事を妨害し、又は人に迷惑を及ぼすと認められる
傍聴席では次の事項を守ってください。
- 帽子、えり巻、外とうの類を着用しないこと
- 飲食又は喫煙をしないこと(ただし、委員会室での水分補給を除く)
- はち巻、たすきの類をする等示威的行為をしないこと
- 議場、委員会室における言論に対して拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと
- 騒ぎ立てる等議事を妨害しないこと
- 他人に迷惑をかけ、又は不体裁な行為をしないこと
- その他議場の秩序を乱し、又は議事の妨害となるような行為をしないこと
- 係員の指示に従うこと
- 傍聴席において写真、映画等を撮影し、また録音しようとするときは、あらかじめ議長又は委員長の許可を得なければならない
お問い合わせ先:区議会議会局議事係
電話:03-3546-5556