ページの先頭です
トップページ  の中の  会議録検索(本会議・委員会等)  の中の令和4年 福祉保健委員会(9月27日)

令和4年 福祉保健委員会(9月27日)

1.開会日時

令和4年9月27日(火)

午後1時30分 開会

午後1時35分 閉会

2.開会場所

第一委員会室

3.出席者

(8人)

委員長 瓜生 正高

副委員長 太田 太

委員 礒野 忠

委員 田中 耕太郎

委員 中島 賢治

委員 高橋 まきこ

委員 しらす 夏

議長 木村 克一

4.出席説明員

(12人)

山本区長

齊藤副区長

田中福祉保健部長

植木管理課長

石戸子育て支援課長

古賀保育課長

須貝子ども家庭支援センター所長

北澤高齢者施策推進室長

早川高齢者福祉課長

阿部介護保険課長

渡瀬保健所長

小林生活衛生課長

5.議会局職員

伊藤議会局長

小倉議事係長

坂和書記

鳴子書記

6.議題

  • 議案第58号 中央区子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例
  • 議案第59号 中央区女性福祉資金貸付条例の一部を改正する条例
  • 議案第72号 指定管理者の指定について(区立京橋こども園)

(午後1時30分 開会)

○瓜生委員長
 ただいまより福祉保健委員会を開会いたします。

 去る9月21日の本会議におきまして本委員会に付託された議案の決定に当たり、その内容を十分に審査する必要があるとして、本日、開会いたした次第であります。本委員会の運営につきましては、委員各位の特段の御理解と御協力をいただきますよう、何とぞよろしくお願い申し上げます。

 付託された各議案について、一括して説明を受け、一括して質疑を行い、質疑終了後、それぞれの議案を別々に起立採決により、お諮りすることでよろしいでしょうか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○瓜生委員長
 さよう取り扱わせていただきます。

 理事者の説明を願います。

○田中福祉保健部長

 1 議案第58号 中央区子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例(資料1)

 2 議案第59号 中央区女性福祉資金貸付条例の一部を改正する条例(資料2)

 3 議案第72号 指定管理者の指定について(区立京橋こども園)

以上3件報告

○瓜生委員長
 発言の時間制につきましては、通常の委員会での例によりますが、採決に係る時間10分を考慮し、各会派の持ち時間を算出することといたします。ただいまの時刻は午後1時32分です。自由民主党さん96分、公明党さん39分、かがやき中央さん39分、維新の会さん10分となります。

 それでは、理事者の説明に対する質疑を行います。

 発言を願います。よろしいですか。

 副委員長は委員席へお移りください。

 それでは、質疑を終了いたしましたので、これより採決に入ります。

 まず、議案第58号、中央区子どもの医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例について、起立により採決いたします。本案を可決することに賛成の皆さんは御起立を願います。

〔賛成者起立〕

○瓜生委員長
 全員起立と認めます。――御着席願います。

 よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。

 次に、議案第59号、中央区女性福祉資金貸付条例の一部を改正する条例について、起立により採決いたします。本案を可決することに賛成の皆さんは御起立を願います。

〔賛成者起立〕

○瓜生委員長
 全員起立と認めます。――御着席願います。

 よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。

 次に、議案第72号、指定管理者の指定について(区立京橋こども園)について、起立により採決いたします。本案を可決することに賛成の皆さんは御起立を願います。

〔賛成者起立〕

○瓜生委員長
 全員起立と認めます。――御着席願います。

 よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。

 副委員長は元の席にお戻りください。

 次に、本会議における委員長報告の取扱いについて、正副委員長一任ということでよろしいでしょうか。

〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

○瓜生委員長
 さよう取り扱わせていただきます。

 これにて福祉保健委員会を閉会いたします。

 なお、委員の方と担当部長はお残り願います。

(午後1時35分 閉会)


-委員会を閉じた後-

 今年度の福祉保健委員会行政視察については、正副委員長の協議の結果、実施しない旨が確認され、了承された。

お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

ページの先頭へ