令和4年 第一回定例会
質問日:2月28日(月曜日)
- 1 礒野忠
 (自民党・新青会)
- 
			- コロナその先の希望へ
 
- 2 瓜生正高
 (自民党・新青会)
- 
			- 区長所信表明について
 
- 3 富永一
 (自民党・新青会)
- 
			- 本区が抱える環境課題について
 
- 4 高橋元気
 (かがやき中央)
- 
          - 行政DX及びBPRの進捗状況及び今後の取組について
 
- 5 青木かの
 (かがやき中央)
- 
          - BRTの停留施設について
- BRTを含む「走行空間の整備」について
- 江戸バスのルート変更とサービス向上について
- 区内におけるカーシェアリングの導入促進について
- 晴海5丁目マルチモビリティステーションの活用について
 
- 6 田中広一
 (公明党)
- 
          - 新型コロナウイルス感染症対策について
- 十八歳までの医療費助成制度の拡大について
- 子どもの体験活動の充実について
- 「本の森ちゅうおう」及び子ども読書活動の推進について
 
質問日:3月1日(火曜日)
- 7 山本理恵
 (区民の風)
- 
			- 行政のデジタル化の推進状況について
- 町会・自治会等のデジタル化支援について
- 町会・自治会等におけるデジタルデバイドの解消について
 
- 8 渡部恵子
 (新風会)
- 
			- 中央区の水辺の環境とみどりについて
- 中央区の英語教育の今後の方向性について
 
- 9 小栗智恵子
 (日本共産党)
- 
			- 区長の所信表明について
- 新型コロナウイルス感染症対策について
- 18歳までの医療費無料化について
- 特養ホーム・グループホームの増設について
- 教育問題について
 
- 10 二瓶文徳
 (未来会議)
- 
          - 福祉保健における課題について
 
お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

