一般質問(令和5年)
令和5年 第三回定例会
質問日:9月20日(水曜日)
- 1 高橋まきこ
 (かがやき中央)
- 
    - 妊娠期からのサポートについて
- 子ども子育て支援について
- 教育DXについて
- 給食無償化について
 
- 2 高橋元気
 (かがやき中央)
- 
    - 晴海地域の今後のまちづくりについて
- NEXT GIGA対応について
- 英語教育について
- いじめ問題について
- 学校評価について
 
- 3 墨谷浩一
 (公明党)
- 
    - 命と健康を守る取組について
- 防災・減災の取組について
- 環境政策の充実について
- デジタル化の更なる推進について
- バリアフリーの街づくり
 
- 4 山本理恵
 (区民クラブ)
- 
    - 未来に希望がもてる生活困窮者支援について
 
質問日:9月21日(木曜日)
- 5 小栗智恵子
 (日本共産党)
- 
    - ジェンダー平等について
- 新型コロナ感染症対策について
- 保育の質の確保について
- マイナ保険証について
- 教育問題について
 
- 6 梶谷優香
 (立憲民主党)
- 
    - 災害・防災対策について
- 安全・安心・魅力あるまちづくりについて
- 福祉の充実について
- 妊娠・出産~子育て環境の充実について
- 教育環境の充実・学習活動の推進について
 
- 7 原田賢一
 (自由民主党)
- 
    - 百年後に向けた人の命と健康を中心に据えた都市づくりへの考察
 
- 8 かみや俊宏
 (自由民主党)
- 
    - 効率的な行財政運営について
- 子育て施策の新たな展開について
- 日本橋東部地域の価値向上について
- 久松幼稚園の移転等について
 
- 9 黒原裕司
 (参政党)
- 
    - 新型コロナウイルス感染症への対応について
- LGBT理解増進法への対応について
 
お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

