一般質問(平成27年)
第三回定例会(平成27年9月17日・9月18日)
質問日:9月17日(木曜日)
- 1 田中広一
 (公明党)
- 
			- 基本構想と新地方公会計制度の導入について
- 読書活動の推進と「本の森ちゅうおう」について
- 子どもの遊び場と公園の拡大について
- 健康寿命の延伸について
 
- 2 志村孝美
 (日本共産党)
- 
			- 戦争法案であることが明白となった「安保関連法案」について
- マイナンバー制度について
- 公契約条例について
- 「ウッドスタート・木育」について
- 抜本的見直しが求められる「中央区のまちづくり」について
 
- 3 森谷歩美
 (民主党区民クラブ)
- 
			- 都市環境美化とマナーモラルに関する問題について
- 人形町駅ならびに水天宮前駅近隣に関する交通整備について
- 東京湾大華火祭について
 
質問日:9月18日(金曜日)
- 4 松川たけゆき
 (維新の党)
- 
			- 区内の交通問題について
- 民泊の可能性について
- 区内の移動動線について
 
- 5 田中耕太郎
 (自由民主党)
- 
			- 平成26年度決算と平成28年度予算について
- 都市型水害対策について
- 超高齢社会について
- 教育委員会制度改革について
 
- 6 礒野忠
 (自由民主党)
- 
			- 新たな基本構想策定における中・短期の喫緊の課題について
 
- 7 原田賢一
 (新青会)
- 
			- 区政の転換期における現状認識と今後の展望について
 
- 8 塚田秀伸
 (止水)
- 
			- 東京オリンピック・パラリンピック大会の選手村施設について
- 東京オリンピック・パラリンピック大会開催時の地域経済貢献および、親善広場について
- 水上交通について
- 学校教育及び生涯学習について
 
お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

