一般質問(平成30年)
第三回定例会(平成30年9月21日・9月25日)
質問日:9月21日(金曜日)
- 1 渡部博年
 (中央区民クラブ)
- 
			- 一、行政間の情報提供と中央区の基本構想・基本計画の認識について
- 二、築地市場移転について
- 三、危機管理、防災体制について
- 四、高齢者対策について
- 五、東京二〇二〇大会前後のまちづくりについて
 
- 2 塚田秀伸
 (自由民主党)
- 
			- 近年、被害規模と発生頻度が上がった自然災害の対応について
- 今後も増え続ける人口と、公共施設のあり方について
- 地域交流の活性化と、高齢者の参加促進について
 
- 3 染谷眞人
 (自由民主党)
- 
			- 区民サービスを問う
- 健康寿命の延伸を問う
- 地域スポーツクラブの設置を問う
 
- 4 墨谷浩一
 (公明党)
- 
			- ひきこもり支援について
- 高齢者の命を守る取り組みについて
- 自転車の安全について
- カラス対策について
 
質問日:9月25日(火曜日)
- 5 小栗智恵子
 (日本共産党)
- 
			- 一、暴走を続ける安倍政権について
- 二、築地市場移転問題について
- 三、保育事故の根絶と質の高い保育の実施について
- 四、「健康で文化的な生活」を保障する生活保護制度について
- 五、住み慣れた地域で暮らしていくための介護保険について
- 六、首都高日本橋地下化と周辺開発について
- 七、性的マイノリティの人たちが暮らしやすい社会について
 
- 6 青木かの
 (無所属・中央)
- 
			- 中央区の受動喫煙防止対策の変遷について
- ダイバーシティを進める社会におけるLGBT施策について
 
- 7 原田賢一
 (新青会)
- 
			- 都市整備およびまちづくりについて
 
お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

