代表質問・答弁の要旨
中央区議会自由民主党議員団 海老原 崇智 議員
喫緊の築地市場跡地開発の対策を問う
問 晴海線や地下鉄新線の計画との調整に関し、認識や対応は。
答 高速晴海線や都心・臨海地下鉄新線の整備は、跡地開発の計画内容を踏まえつつ、同時期に行う必要がある。引き続き、都などに対し、計画内容の早期決定や、これら基盤整備と跡地開発が連携した効率的な施工に向けて検討を行うよう、働きかけていく。
晴海における教育環境の確保を問う
問 義務教育施設確保のため、晴海二丁目の都有地を活用しては。
答 令和6年4月には晴海西小・中学校を開校し、現在も、晴海西小学校第二校舎の建設など教育環境の確保に努めている。晴海二丁目の土地の活用は、これまでの対応も踏まえ、人口の動向や区立小・中学校の児童生徒の状況を注視し、都と協議していく。
福祉施策全体の方向性を問う
問 本区の目指す福祉施策の方向性について考えを。
答 「ふくしの総合相談窓口」を順次拡大し相談しやすい環境づくりを進めるほか、地域住民の交流・活動拠点づくりや地域の担い手の育成などによる重層的支援体制を整備し、誰一人残さない、相談・支援のネットワークの構築を目指している。
区制80年のひとつの帰結点を問う
問 81年目の幕開けとなる80周年とすべきと考えるが、見解を。
答 区と区民、地域等が一体となり、20万都市としてさらに力強く発展し続けていく礎を築く年となるよう取り組みを進める。
お問い合わせ先:区議会議会局調査係
電話:03-3546-5559