ページの先頭です
トップページ  の中の  議会カレンダー(本会議・委員会等)  の中の  一般質問一覧  の中の  一般質問(令和2年)

一般質問(令和2年)

前年令和2年翌年

第一回定例会(令和2年3月2日・3月3日)

質問日:3月2日(月曜日)

1 青木かの
(あたらしい中央)
  • BRTの整備について
  • 「都心部・臨海地域地下鉄構想」について
2 小栗智恵子
(日本共産党)
  • 一、区長の所信表明について
  • 二、新型コロナウイルス感染症対策について
  • 三、消費税増税と景気対策について
  • 四、「全世代型社会保障改革」について
  • 五、国民健康保険料の改定と「財政健全化」について
  • 六、築地市場「跡地」のまちづくりについて
  • 七、首都高地下化等都市基盤整備基金について
  • 八、羽田新飛行ルートの撤回について
  • 九、図書館の指定管理者制度導入について
3 海老原崇智
(自由民主党)
  • 一、区長所信表明について
  • 二、保健衛生について
  • 三、日本橋首都高地下化と昭和通り首都高撤去について
4 かみや俊宏
(自由民主党)
  • 一、地域活性化対策について
  • 二、安全・安心なまちづくりについて
  • 三、子育て・教育環境の充実について

質問日:3月3日(火曜日)

5 中島賢治
(公明党)
  • 新型コロナウイルスについて
  • ひとり親家庭の支援について
  • 選択的夫婦別姓について
  • LGBT(性的マイノリティ)について
  • 森林環境譲与税について
  • SDGs(持続可能な開発目標)について
  • 東京オリンピック・パラリンピックについて
6 渡部恵子
(新風会)
  • 中央区が目指すSDGsに適うまちづくりについて
  • 災害に強いまちづくりについて
  • 「中央区ウォーキングマップ」の活用について
  • 地域コミュニティのあり方について
7 しらす夏
(維新の会)
  • 災害に備えての中央区強靭化策について
  • 中央区における教育の質向上について
  • 高齢者の方が生活しやすいまちづくりについて

第二回定例会(令和2年6月22日・6月23日)

質問日:6月22日(月曜日)

1 奥村暁子
(日本共産党)
  • 一、「ポストコロナ」の社会のあり方について
  • 二、医療体制の拡充について
  • 三、生活支援について
  • 四、区内事業者への支援について
  • 五、子どもたちの学びと安全の保障について
2 富永一
(自由民主党)
  • 新型コロナウイルスに関する今後の対策について問う
  • FMラジオの活用について問う
  • まちの喫煙環境について問う
  • 市場跡地の再開発について問う
3 竹内幸美
(自由民主党)
  • 高齢者の健康問題を問う
  • 晴海のまちづくりを問う
  • 教育環境を問う
4 高橋まきこ
(あたらしい中央)
  • 区民への情報伝達について
  • 子育て家庭へのアウトリーチ(訪問)型支援について
  • GIGAスクール構想の実現と学びの保障について
5 小坂和輝
(あたらしい中央)
  • 新型コロナ対策ガイドライン策定、専門家会議設置及び情報周知
  • 安全な自宅療養とHER-SYS活用
  • 在宅介護の課題整理と親が罹患した子どものケア
  • 各地域への包括的・総合的な「相談所」設置
  • 医ケア児・病弱児等の安全な学校生活及び感染情報共有の仕組み
  • 学校行事決定過程の生徒の意見表明権・子どもの権利条約12条
  • アフター・コロナの時代認識と緊縮財政
  • 高密度・一極集中を脱し好きな場所で自由に暮らせるまちづくり
  • 日本橋首都高地下化説明会開催と築地市場跡地の憩いの広場利用
  • 図書館指定管理者導入の決定前の住民説明会開催
  • 公平・公正・中立な手続きを揺るがしかねない三点の懸念事項

質問日:6月23日(火曜日)

4 堀田弥生
(公明党)
  • 新型コロナウイルス感染症が本区へ及ぼす影響を問う
  • コロナ禍を教訓とした対策を問う
  • ICTを活用した教育環境の充実を問う
  • 在宅療養における他職種連携の強化を問う
5 渡部博年
(区民の風)
  • 災害時の情報提供等について
  • コロナ禍における中小企業・就業者対策について
  • 緊急事態宣言解除後の対応について
  • 中央区地域防災計画の改定について
  • コロナ禍による影響を踏まえた今後の財政展望について
6 梶谷優香
(新風会)
  • 新型コロナウイルス感染症について
  • 防災・災害対策について
  • 子どもを授かりたいと願う人への支援について
  • 自転車乗車時の安全意識について
  • 環境問題について

第三回定例会(令和2年9月24日・9月25日)

質問日:9月24日(木曜日)

1 かみや俊宏
(自由民主党)
  • 一、コロナ禍の行財政運営について
  • 二、新たな日常における経済対策・産業政策等について
2 佐藤あつこ
(自由民主党)
  • ポスト・コロナの諸課題について
  • 教育課題について
3 青木かの
(あたらしい中央)
  • 今年度各補正予算の内容を通し中央区のコロナ対策について問う
  • コロナ後の水辺を生かした街づくりについて防災の視点から問う
4 高橋元気
(あたらしい中央)
  • 本庁のテレワーク実施・行政サービスのオンライン化について
  • ICT教育の推進・活用について
5 墨谷浩一
(公明党)
  • 防災減災の取り組みについて
  • 高齢者福祉の充実について
  • 子育て環境の支援について
  • 生涯学習について

質問日:9月25日(金曜日)

6 山本理恵
(区民の風)
  • 自治体業務のあり方について
  • 公共空間の再編について
7 渡部恵子
(新風会)
  • 持続可能な行政運営について
8 小栗智恵子
(日本共産党)
  • 一、新型コロナウイルス感染症のPCR検査の拡充について
  • 二、介護などケア労働への支援の強化について
  • 三、少人数学級の実現について
  • 四、晴海選手村の開発協力金について
  • 五、晴海ふ頭公園の開放について
  • 六、築地市場「跡地」の活用について
  • 七、自衛官の募集について

第四回定例会(令和2年11月20日・11月24日)

質問日:11月20日(金曜日)

1 小坂和輝
(あたらしい中央)
  • 即日結果のPCR検査体制整備など新型コロナ対策の充実
  • コロナ禍においても言論を後退させない区の姿勢
  • 区立全小学校6年生の移動教室の実現
  • 「新型コロナ対策医療福祉関係者連絡会議」の設置
  • 厳しい財政見通しの下、施策の取捨選択の基準の明示
  • ”過度な”密を避けるべく区のまちづくり方針の大転換
  • 築地市場跡地のまちづくりのあり方への区民全体の意見集約
  • 月島三丁目南地区・北地区の同時大規模工事による周辺負荷軽減
  • 日本橋・京橋・月島地域3区割りから晴海地域新設し4区割りへ
  • 地域資料を最大限活用した生涯教育の充実及び同推進計画策定
  • 晴海選手村でのオンライン入村式と区内児童・生徒の参加
  • つくば市との「研究学園都市連携協定」締結
2 高橋まきこ
(あたらしい中央)
  • 区立幼稚園とこども園について
  • 育ちのサポートカルテの活用と意義について
  • 安全安心メールと見守り、保護者との連絡体制について
  • 男女平等に基づく制服、名簿、整列のあり方について
3 中島賢治
(公明党)
  • コロナ禍の支援体制について
  • 産後ケア施策について
  • ひとり親支援について
  • 子どもの遊び場について
  • 自然体験について
  • 水質浄化について
  • 老朽化した長屋について
4 渡部博年
(区民の風)
  • 新型コロナウイルス感染症対策について

質問日:11月24日(火曜日)

5 梶谷優香
(新風会)
  • 災害・防災対策について
  • 安全・安心まちづくりについて
  • 妊娠・出産~子育て環境の充実について
  • 教育環境の充実・学習活動の推進について
6 奥村暁子
(日本共産党)
  • 一、核兵器禁止条約について
  • 二、新型コロナウイルス対策について
  • 三、猫との共生社会について
  • 四、公共施設の整備について
7 太田太
(自由民主党)
  • 一、新型コロナウイルス感染症対策について
  • 二、「養育家庭制度」「特別養子縁組制度」について
  • 三、ながらスマホ対策について
8 田中耕太郎
(自由民主党)
  • 一、「中央区スタイル」の確立と実現について
  • 二、官民を問わない多様な連携、協力の拡充策について
  • 三、東日本大震災十年目の追憶と防災力向上策について
  • 四、教育水準の向上策について
9 二瓶文徳
(未来会議)
  • 区民サービスと電子自治体について
  • 情報モラル教育について
  • 銀座の飲食店について

お問い合わせ先:区議会議会局調査係 
電話:03-3546-5559

ページの先頭へ