平成27年第二回定例会
会期
平成27年6月19日から平成27年6月30日まで
会議日程
6月19日
・会期の決定
・常任・特別委員会の中間報告並びに特別区競馬組合議会、東京二十三区清掃一部事務組合議会及び東京都後期高齢者医療広域連合議会の報告
・議案の議決
6月22日
・一般質問
6月23日
・一般質問
・議案の付託(各常任委員会)
6月30日
・請願の付託(企画総務委員会)
・議案の議決
・中央区副区長の選任同意
・中央区教育委員会教育長の任命同意
議案の審議結果
区長提出議案
平成27年度中央区一般会計補正予算
[3億873万9千円の追加 総額913億8,048万5千円]
(原案可決 全員賛成)
平成27年度中央区介護保険事業会計補正予算
[総額78億5,767万3千円に変更なし]
(原案可決 全員賛成)
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例の一部を改正する条例
[公有財産の無償貸付及び減額貸付並びに権利金の減免ができる対象に、国等以外の団体が社会福祉事業の用に供する場合等を追加するほか、規定を整備する。]
(原案可決 賛成 自由民主党・公明党・民主党区民クラブ・維新の党・無所属・絆・子どもを守る会・新青会・止水・暁・無所属クラブ、
反対 日本共産党)
中央区特別区税条例等の一部を改正する条例
[地方税法等の一部を改正する法律の施行等に伴い、軽自動車税の税率の特例、特別区民税の寄附金税額控除に係る申告の特例等を定めるほか、規定を整備する。]
(原案可決 全員賛成)
中央区事務手数料条例の一部を改正する条例
[特別区における東京都の事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例等の施行に伴い、新たに弁当等人力販売業者の許可の申請に対する審査等に係る事務手数料の額を定める。]
(原案可決 全員賛成)
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例の一部を改正する条例
[非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令第6条の2第1項の規定に基づき総務大臣が定める金額を定める件の一部を改正する件の施行に伴い、介護補償の額を改定する。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立福祉センター条例の一部を改正する条例
[区立福祉センターの事業に保育所等訪問支援に関することを加える。]
(原案可決 全員賛成)
中央区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例
[東京都市計画勝どき東地区地区計画の決定に伴い、当該地区の地区整備計画の区域を定めるとともに、建築物の用途、構造及び敷地に関する制限を定めるほか、規定を整備する。]
(原案可決 賛成 自由民主党・公明党・民主党区民クラブ・維新の党・無所属・絆・子どもを守る会・新青会・止水・暁・無所属クラブ、
反対 日本共産党)
中央区立小学校及び中学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例
[都立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例の施行により改定された補償基礎額に準じ、補償基礎額を改定する。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立有馬幼稚園増築及び中央区立有馬小学校大規模改修工事(建築工事)請負契約
[契約金額 10億8万円 契約の相手方 德祥・則武建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立有馬幼稚園増築及び中央区立有馬小学校大規模改修工事(機械設備工事)請負契約
[契約金額 3億2,238万円 契約の相手方 三建・第一セントラル建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立有馬幼稚園増築及び中央区立有馬小学校大規模改修工事(電気設備工事)請負契約
[契約金額 2億7,216万円 契約の相手方 三光・積田建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立日本橋小学校等複合施設整備工事(建築工事)請負契約
[契約金額 8億9,326万8千円 契約の相手方 イズミ・友菱建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立日本橋小学校等複合施設整備工事(機械設備工事)請負契約
[契約金額 11億9,880万円 契約の相手方 富士・日新建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立日本橋小学校等複合施設整備工事(電気設備工事)請負契約
[契約金額 3億7,454万4千円 契約の相手方 大栄・常興建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
中央区立豊海運動公園防潮堤整備その他工事請負契約
[契約金額 3億9,852万円 契約の相手方 松井・坪井建設共同企業体]
(原案可決 全員賛成)
築地場外市場地区先行営業施設(仮称)建設工事(建築工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 20億3,040万円 変更後 21億240万3,600円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成27年10月30日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年3月31日まで]
(原案可決 全員賛成)
築地場外市場地区先行営業施設(仮称)建設工事(機械設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 3億5,499万6千円 変更後 3億5,983万4,400円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成27年10月30日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年3月31日まで]
(原案可決 全員賛成)
築地場外市場地区先行営業施設(仮称)建設工事(電気設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 4億4,064万円 変更後 4億5,834万1,200円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成27年10月30日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年3月31日まで]
(原案可決 全員賛成)
中央区立久松小学校及び中央区立久松幼稚園増築工事(建築工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 18億144万円 変更後 18億5,468万4千円]
(原案可決 全員賛成)
中央区立久松小学校及び中央区立久松幼稚園増築工事(機械設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 3億5,208万円 変更後 3億5,316万円]
(原案可決 全員賛成)
中央区立久松小学校及び中央区立久松幼稚園増築工事(電気設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 2億5,380万円 変更後 2億5,822万8千円]
(原案可決 全員賛成)
中央区立豊海小学校及び中央区立豊海幼稚園改築工事(建築工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 51億5,160万円 変更後 56億65万3,200円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成28年2月29日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年7月29日まで]
(原案可決 全員賛成)
中央区立豊海小学校及び中央区立豊海幼稚園改築工事(機械設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 11億2,320万円 変更後 11億3,549万400円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成28年2月29日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年7月29日まで]
(原案可決 全員賛成)
中央区立豊海小学校及び中央区立豊海幼稚園改築工事(電気設備工事)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 8億3,916万円 変更後 8億5,768万2,000円 工期 変更前 平成26年7月1日から平成28年2月29日まで 変更後 平成26年7月1日から平成28年7月29日まで]
(原案可決 全員賛成)
歩行者専用橋整備工事(下部工及び上部工)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 11億7,288万円 変更後12億5,127万7,200円]
(原案可決 全員賛成)
新島橋架替工事(第三期)請負契約の一部変更について
[契約金額 変更前 11億700万円 変更後 11億7,028万9,080円]
(原案可決 全員賛成)
中央区副区長の選任同意について
[齊藤進氏の選任に同意する。]
(原案同意 賛成 自由民主党・公明党・民主党区民クラブ・維新の党・無所属・絆・子どもを守る会・新青会・止水・暁・無所属クラブ、
反対 日本共産党)
中央区教育委員会教育長の任命同意について
[島田勝敏氏の任命に同意する。]
(原案同意 全員賛成)
議員提出議案
東京都後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙における候補者の推薦について
[小栗智恵子議員を推薦する。]
(原案否決 賛成 日本共産党、
反対 自由民主党・公明党・民主党区民クラブ・維新の党・無所属・絆・子どもを守る会・新青会・止水・暁・無所属クラブ)
東京都後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙における候補者の推薦について
[鈴木久雄議員を推薦する。]
(原案可決 賛成 自由民主党・公明党・民主党区民クラブ・維新の党・無所属・絆・子どもを守る会・新青会・止水・暁・無所属クラブ、
反対 日本共産党)
請願
新たに提出された請願
「日本を戦争する国」にする安全保障関連2法案(国際平和支援法、平和安全法制整備法)の廃案を求める意見書採択についての請願
=企画総務委員会付託=
一般質問(要旨)
今定例会で質問された議員の氏名・会派名・主な質問項目です。
(掲載順序は一般質問の順になっています。)
瓜生 正高 議員 (中央区議会自由民主党議員団)
- 街の安全・安心を問う
- 公園等の水辺環境や河川の適正利用及び整備維持を問う
染谷 眞人 議員 (中央区議会自由民主党議員団)
- 地域防災対策を問う
- 生涯スポーツの推進を問う
- 図書館サービスのあり方を問う
中島 賢治 議員 (中央区議会公明党)
- 基本計画を問う
- 水質浄化を問う
- 防災を問う
- 自然環境を問う
- 生活困窮者を問う
奥村 暁子 議員 (日本共産党中央区議会議員団)
- 安全保障関連法案を問う
- オスプレイ横田基地配備を問う
- マイナンバー制度を問う
- 有料化された区立駐輪場を問う
- 子育て支援を問う
渡部 恵子 議員 (民主党区民クラブ)
- 人口問題より発生する諸課題を問う
- 地域協働を問う
- 子供たちの情操教育を問う
青木 かの 議員 (維新の党)
- 快適な都心居住を問う
- 公共交通機関の整備を問う
- 2020年とその後の街づくりを問う
小坂 和輝 議員 (無所属会派子どもを守る会)
- 医療的ケアの必要な子どもにも、全て保育や教育の機会を提供することが区の責務であることを問う
- 「37.5℃」に涙はいらない。希望する区民に100%の「病時保育」を提供する体制の構築を問う
- 区立保育園の園医による健診回数を減らすことの中央区医師会からの契約変更の要求に対し、現段階で区が応じることの妥当性を問う
- 選手村跡地へのオリンピック記念公園・グラウンドの整備等を問う
- 築地市場移転予定地の食の安心・安全を問う
- 委員会等の配布資料のデジタルデータの形での委員への配信を問う
富永 一 議員 (無所属クラブ)
- 区内再開発における昭和通りの影響を問う
- 喫煙環境の整備を問う
- 放置自転車対策を問う
お問い合わせ先:区議会議会局調査係
電話:03-3546-5559