平成17年第二回定例会
会期
平成17年6月14日から平成17年6月17日
会議日程
6月14日
・会期の決定
・常任・特別委員会の中間報告並びに特別区競馬組合議会議員及び東京二十三区清掃一部事務組合議会議員の報告
6月15日
・一般質問
6月16日
・一般質問
6月17日
・議案の議決
議案等の審議結果
区長提出議案
中央区情報公開条例の一部を改正する条例
[公の施設の管理を行う指定管理者に情報公開を行うための必要な措置を講ずるよう努力義務を課すとともに、出資法人等及び指定管理者が中央区情報公開・個人情報保護審査会に対し意見を求めることができることを定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例
[正規の勤務時間が、日曜日又は土曜日に割振りがなされている職員に対する不規則勤務職員特別手当を廃止するとともに、放射線業務従事手当を日額支給に変更するほか、防疫等業務手当の支給対象業務を拡大するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立中央会館条例の一部を改正する条例
[区立中央会館の指定管理者の指定の手続等に関する事項及び利用料金について定めるとともに、休館日及び利用時間を変更するほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立区民館条例の一部を改正する条例
[区立区民館の指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるとともに、休館日を変更するほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立産業会館条例の一部を改正する条例
[区立産業会館の指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるとともに、休館日及び利用時間を変更するほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立知的障害者生活寮条例の一部を改正する条例
[区立知的障害者生活寮の指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立特別養護老人ホーム条例の一部を改正する条例
[区立特別養護老人ホームの指定管理者の指定の手続及び利用料金等に関する事項を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 賛成 自由民主党・公明党・グループ未来・中央区民クラブ・環境福祉クラブ、
反対 日本共産党)
中央区立高齢者在宅サービスセンター条例の一部を改正する条例
[区立高齢者在宅サービスセンターの指定管理者の指定の手続及び利用料金等に関する事項を定めるとともに、休業日を変更するほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 賛成 自由民主党・公明党・グループ未来・中央区民クラブ・環境福祉クラブ、
反対 日本共産党)
中央区立総合スポーツセンターの管理運営に関する条例の一部を改正する条例
[区立総合スポーツセンターの指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるとともに、新たにゴルフ練習場の貸切り利用の場合の使用料の限度額を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立運動場等の管理運営に関する条例の一部を改正する条例
[区立運動場等の指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立晴海運動場の設置及び管理運営に関する条例の一部を改正する条例
[区立晴海運動場の指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立月島スポーツプラザ条例の一部を改正する条例
[区立月島スポーツプラザの指定管理者の指定の手続等に関する事項を定めるとともに、利用時間の変更及び利用区分を延長する場合の使用料の限度額を定めるほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区立女性センター条例等の一部を改正する条例
[地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴い、公共的団体への管理委託に係る規定を削るほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例の一部を改正する条例
[非常勤消防団員等に係る損害補償の基準を定める政令の一部を改正する政令の施行に伴い、災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る障害に対する等級の見直しを図るほか、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区乳幼児の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例
[児童福祉法の一部を改正する法律の施行に伴い、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区感染症診査協議会条例の一部を改正する条例
[感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律及び検疫法の一部を改正する法律の施行に伴い、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
中央区浄化槽清掃業の許可及び浄化槽保守点検業者の登録に関する条例の一部を改正する条例
[民法の一部を改正する法律の施行に伴い、規定を整備するもの。]
(原案可決 全員賛成)
建物の購入について
[浜町高齢者トレーニングルームの用に供するため、日本橋浜町3丁目西部地区市街地再開発組合が建設する建物の一部を購入するもの。]
(原案可決 全員賛成)
訴えの提起について
[区立住宅の明渡し並びに使用料等滞納分及び使用料等相当額損害賠償金の支払い並びに仮執行の宣言を求める訴えを提起するもの]
(原案可決 全員賛成)
一般質問(要旨)
今定例会で質問された議員の氏名・会派名・主な質問項目です。
(掲載順序は一般質問の順になっています。)
大塚 忠彦議員(グループ未来)
- 浜岡原子力発電所の補強を問う
- 非常持ち出し袋の支給を問う
- 各防災拠点に防災電話の設置を問う
- 各防災拠点の再点検を問う
坂戸 三郎議員(中央区民クラブ)
- 環境問題を問う
- 銀座地区の環境を問う
- 緑の環境を問う
- 街の景観と環境を問う
- 防災に関する環境を問う
- 高齢者に関する環境を問う
- 学校教育での環境を問う
鷲頭 隆史議員(中央区議会自由民主党議員団)
- 「基本計画2005」の策定経過と今後の計画作りへの考え方を問う
- 「基本計画2005」の内容を問う
増渕 一孝議員(中央区議会自由民主党議員団)
- 男女共同参画社会を問う
- 都区財政調整主要5課題を問う
田中 広一議員(中央区議会公明党)
- 子どもの読書活動を問う
- 防災対策を問う
植原 恭子議員(中央区議会公明党)
- 少子化対策を問う
鞠子 勝彦議員(日本共産党中央区議会議員団)
- 石原都知事の都政運営と中央区に及ぼしている影響を問う
- 指定管理者制度を問う
- 入札・契約手続きに関する問題を問う
- まちづくりを問う
- 少人数学級の早期実現を問う
志村 孝美議員(日本共産党中央区議会議員団)
- 「築地市場」と「環状2号線」をめぐる動を問う
- 「築地市場問題」「環状2号線問題」とJAPICとの関わりを問う
お問い合わせ先:区議会議会局調査係
電話:03-3546-5559