平成14年第二回定例会
会期
平成14年6月24日から平成14年6月28日
会議日程
6月24日
・議席の変更
・会期の決定
・議員表彰
・常任・特別委員会委員長の中間報告
・特別区競馬組合議会議員及び東京二十三区清掃一部事務組合議会議員の報告
6月25日
・一般質問
6月26日
・一般質問
6月28日
・請願の付託
・議案の可決
議決した議案
中央区議会政務調査費の交付に関する条例の一部改正
(地方自治法等の一部を改正する法律(平成14年法律第4号)の施行に伴い、規定を整備する。)
中央区立区民館条例の一部改正
(区立勝どき区民館の移転に伴い、その所在地を変更する。)
中央区立温浴プラザ条例の一部改正
(温浴施設に新たな利用区分を設定するとともに、回数券を発行できるようにするほか、規定を整備する。)
災害に際し応急措置の業務等に従事した者に係る損害補償に関する条例等の一部改正
(厚生年金保険制度及び農林漁業団体職員共済組合制度の統合を図るための農林漁業団体職員共済組合法等を廃止する等の法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令(平成14年政令第43号)の施行に伴い、規定を整備する。)
中央区立保育所条例の一部改正
(区立月島保育園の移転に伴い、その位置を変更する。)
中央区立敬老館条例の一部改正
(区立勝どき敬老館の移転に伴い、その位置を変更する。)
中央区立保健センター条例の一部改正
(新たに区立月島保健センターを設置するため。)
中央区自転車の放置防止に関する条例の一部改正
(住居表示の街区の区域変更に伴い、区立月島駅地下駐輪場の位置を変更する。)
中央区再開発地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正
(東京都市計画月島駅前地区再開発地区整備計画における建築物の容積率の最高限度に関する制限を緩和するほか、規定を整備する。)
建物の購入について
(保育所及び保健センターの用に供するため、月島駅前地区・市街地再開発組合が建設する建物の一部を購入する。)
以上(原案可決 全員賛成)
中央区難病患者福祉手当条例の一部改正
(難病患者福祉手当の対象となる疾病の範囲を改めるとともに、疾病の名称を変更するほか、規定を整備する。)
中央区地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部改正
(地区計画の区域内における建築物の用途、高さ及び容積率の制限に関する事項を改めるとともに、大手町・丸の内・有楽町地区の地区計画で定められた建築物の高さ及び敷地に関する事項について、建築基準法(昭和25年法律第201号)第68条の2第1項の規定に基づき、一般的な制限の強化に係る事項を定める。)
(原案可決 賛成 自民党・中央区民クラブ・公明党、反対 日本共産党)
議員提出議案
中央区議会災害対策本部設置要綱の一部改正
「BSE(牛海綿状脳症)対策に関する意見書」の提出について
「『青少年の健全育成に関する基本法』の制定を求める意見書」の提出について
「『自然再生推進法(仮称)』の早期制定を求める意見書」の提出について
「金融機関の『不良債権処理』に関する中小企業・商店への適用基準の緩和を求める意見書」の提出について
「保育施設の充実を求める意見書」の提出について
(原案可決 全員賛成)
請願
新たに提出された請願
中央区立月島第三小学校温水プールの一般開放を求める請願
=文教委員会付託=
議員表彰
区議会議員として25年の永きにわたり在職され、常に区政伸展のために尽力されている田辺七郎議員は、この功績に対して平成14年6月24日、区議会議決をもって表彰されました。
一般質問(要旨)
今定例会で質問された議員の氏名・会派名・主な質問項目です。
(掲載順序は一般質問の順になっています。)
二瓶文隆議員(中央区議会自由民主党議員団)
- クリーンリサイクル宣言を問う
- 地域コミュニティとまちづくりを問う
- 区財政問題を問う
- 「水の都、中央区」のまちづくりを問う
- 学校・地域・家庭との連携による教育を問う
中嶋寛明議員(中央区議会自由民主党議員団)
- 都心再生会議を問う
- 区民サービスを問う
青木幸子議員(中央区民クラブ)
- 福祉行政を問う
- 教育行政を問う
渡部博年議員(中央区民クラブ)
- 区と区民のコミュニティを問う
- 職員の人材育成を問う
- 再開発を問う
植原恭子 議員(中央区議会公明党)
- 保健福祉行政を問う
- 清掃事業を問う
- 環境行政を問う
- 土木行政を問う
青木一雅議員(中央区議会公明党)
- まちづくり建設行政を問う
- 教育行政を問う
小栗智恵子議員(日本共産党中央区議会議員団)
- 有事関連3法案を問う
- 日本共産党区議団が実施した「区民アンケート」について問う
- 教育問題を問う
- 保育園・学童保育を問う
- 「都市再生」計画を問う
- マンションの管理対策を問う
鞠子勝彦議員(日本共産党中央区議会議員団)
- 東京都環境影響評価条例「改正」案の問題点を問う
お問い合わせ先:区議会議会局調査係
電話:03-3546-5559